
■RobiZy宇宙部会とは?
RobiZyでは農林水産部会や社会実装部会等で宇宙技術を取り入れたビジネスプランについて議論・提案をしてきました。また、宇宙ロボットに関する国際学会(i-SAIRAS2018)において、月面利用に関するインフラ構築ビジネスについて提唱しました。これらをベースに横断的に各部にまたがる「宇宙部会」を創設しました。
■こんな方におすすめ!
- 自社の取り組み状況をRobiZy内で共有したい
- 宇宙事業を行っているため、RobiZyメンバーと一緒に取組みをしたい
- 宇宙に関するロボット事業の動向について知りたい
- 宇宙業界の雰囲気を知りたい
- RobiZyの部会の雰囲気を知りたい
■参加対象
正会員、特別会員、ユーザーサロンメンバー(原則)
RobiZyメンバーと一緒に、月面経済圏の創出や宇宙ステーションでのビジネス、宇宙データ利用を行いたい企業や自治体の方々
■詳細・お申込み
▼4月開催
・宇宙部会 筑波宇宙センター視察ツアー
今回の宇宙部会は、昨年度大好評だった筑波宇宙センターの見学会を実施します。
今回は、リニュアル直後のスペースドーム(展示室)の見学、
宇宙探査イノベーション ハブハビテーション領域の打合せもセットとなります。
オンライン・オフラインでの宇宙探査イノベーション ハブハビテーション領域の打ち合わせ(16:30~17:00)への参加も募集します。
ぜひ、ご参加ください。
開催日時:
2025年4月24日(木)13時00分〜17時00分(懇親会18時00分〜、会費制6,000円)
開催場所:
茨城県つくば市筑波宇宙センター(茨城県つくば市千現2-1-1)
アクセス)https://visit-tsukuba.jaxa.jp/access.html
集合場所)筑波宇宙センタースペースドーム前
※13:00までにお越しください
参加費:
見学ツアー参加費:500円(現地でお支払い)
懇親会:会費制6,000円
定員:
18名
参加者(原則):
正会員、特別会員、ユーザーサロンメンバー
※非会員は、その他のRobiZyイベント含め、1回限りお試し
お申し込み多数の場合は、会員優先となります。
タイムスケジュール:
13:00-現地集合
13:10-スペースドーム見学、お土産購入
15:00- 有料見学ツアー(1名500円)
16:30- 宇宙探査イノベーションハブ ハビテーション領域に関する打合せ@総合開発推進棟(こちらのプログラムだけのZoom参加も可能です。)
18:00- 懇親会@TXつくば駅周辺
※途中参加をご希望の場合は、事務局までお知らせください。(info@robizy.co.jp)
※Zoomで宇宙探査イノベーションハブ ハビテーション領域に関する打合せからご参加希望の場合は、下記の<Zoom参加>申し込みフォームからお申し込みください。
<当日の持ち物>
顔写真入りの身分証明書
<現地参加>筑波宇宙センター視察ツアー お申込み
https://robizy.my.salesforce-sites.com/EventApply/?cid=701GA000000SdrGYAS
<Zoom参加>16:30~17:00 宇宙探査イノベーションハブ ハビテーション領域に関する打合せ お申込み
https://robizy.my.salesforce-sites.com/EventApply/?cid=701GA000000SdyJYAS
▼5月開催 宇宙部会 THKテクノセンター視察ツアー
準備中