2025年6月3日(火)14:00~1600 台湾モーター産業協会/金属センターとの交流会
▼台湾モーター産業協会/金属センターとの交流会▼
台湾モーター産業協会、金属センターより、RobiZy会員の皆さまとぜひ意見交換をしたいとご連絡をいただき、この度交流会を開催することとなりました。
今回の交流をもとに、将来的には商談や技術提携など、様々な可能性を期待されております。
<台湾モーター産業協会、金属センターについて>
台湾のモーター関連分野における代表的な企業、学術機関、研究機関で構成された組織です。
主なメンバー企業としては、金属センター(財団法人)、大同電機Tatung(モーター製造)、東元電機TECO(モーター製造)、中鋼CSC(シリコン鋼材)、大亞電纜TAYA(エナメル線)、喬智開発GEOR CHI(磁石製造)、虎門科技TADC(制御ソフト)等各分野の専門家や大手企業が所属されています。
◆台湾モーター産業協会:http://www.2015tmia.org.tw/
◆金属センター:https://www.mirdc.org.tw/English/
<意見交換を希望されている分野>
1.工業ロボットの「軸関節モジュール」及び「人型ロボット」
-部品の機能要件(例:錆防止・耐食性)
◎モーター、減速機、ギア、リニアガイド、ロボットフィンガー、関節など
-日本企業向けに適用可能な材料
◎電磁鋼板
◎エナメル線
◎ステンレス鋼
◎磁石
◎モーター・ドライバ
2.日本の産業・民生・医療・ヘルスケア分野でのサービスロボットの活用シナリオと事例。
■開催日時
2025年6月3日(火)14:00~1600
■開催場所
日本橋周辺
■参加費
無料